ペットの美容学校に通い、12頭の犬と暮らして学んできたことを投稿します

その散歩の仕方は危ない!飼い主さん次第で安全で楽しいワンちゃんライフを手にできます!?

 

皆さんこんにちは!

しつけアドバイザーのタカトです。

 

愛犬と散歩をしていたら

歩くのが早くて引っ張られる

という経験ありますよね?

 

この記事では、

引っ張り癖の治し方を紹介します。

f:id:NT6:20221005211136j:image

 

これを知らなければ

愛犬が道路に飛び出して

事故が起きてしまう

可能性があります

 

これを知っていれば

愛犬引っ張られないで

落ち着いて安全に

散歩ができるようになります

 

その方法とは!

1.犬が引っ張ったら止まる

 

犬が散歩をする時

好奇心興奮

頭がいっぱいです!

 

そのために、

犬を落ち着かせて

飼い主さんに意識を

向かせる必要があります。

 

飼い主さんが

その場で立ち止まれば

犬は前に進まことができず

意識を向かせることができます。

f:id:NT6:20221005221538j:image

 

2.名前を呼んで来てもらう

 

アイコンタクトをして

名前を呼んで

コミニケーションをとりましょう

 

そうすることで、

意識を飼い主さんに向けて

落ち着いてもらうことができます

 

 

名前を呼んで来てくれたら

愛犬を褒めてあげてください

 

3.これを重ねて行く

 

重ねて行く内に、

飼い主さんに意識が向いてきて

徐々に落ち着きを取り戻ます。

 

犬は物事を

重ねて行くことで

長く脳に記憶するのができます!

 

小さな積み重ねで大きく変わってきます

 

道路に飛び出し

愛犬が事故に合わないためにも

 

まずは、

愛犬が引っ張ったら

止まる所から始めてみてください

 

愛犬と安心で

楽しい日常生活を手に入れましょう^_^

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

多頭飼いしようか迷っている人必見!必ず上手く行く多頭飼いの成功方法とは!?

 

皆さん、こんにちは!

しつけアドバイザーのタカトです。

 

多頭飼いしたいけど、

上手く行くか不安

と悩む人が多いと思います!

 

「先住犬と新住犬が仲良くできるか」

「しつけが上手くできるか」など

すごく考えてしまいますよね!?

 

多頭飼いを成功させる方法

を紹介します!

f:id:NT6:20221007091224j:image

 

これを知らないと

犬が喧嘩をしてしまい

仲良く暮らすことが

できなくなります

 

これを知っていると

遊んでいる姿を

見ることができて

癒される日常生活を過ごせます

 

1.犬同士を事前に顔合わせさせる

 

飼い主さんの愛情が

急に他の犬にいくことで、

威嚇したり噛み付いたりする

ことがあります。

 

なので、

ゲージ越しに

対面させてあげてください

 

お互い同じ空間に慣れた

様子が見られたら

ゲージから出してあげて

様子を見ましょう

f:id:NT6:20221007091727j:image

 

2.1頭に一つゲージを用意する

 

犬は自分のスペースが

あると落ち着きます。

 

自分以外の犬がいると

ご飯への執着心が強い子は

ご飯の前後でケンカに

なることもあります

 

3.しつけ

 

犬は群れで行動する

動物なので、

社会性が身につきます。

 

きたばかりの子は、

先住犬の行動を見習います。

 

先住犬のしつけが

上手くできていれば

しつけがすごく楽になります。

 

反対に先住犬の、

しつけができていないと

すごく大変になります。

 

まずは、

顔合わせをさせる所から

始めてみてください

 

 

犬同士が喧嘩をする所は

見たくないですよね!

 

楽しいワンちゃんライフを

手に入れましょう。

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

愛犬の抜け毛ケガにも繋がる危険性!〇〇を意識するだけで抜け毛の予防にもなります!?

 

皆さん、こんにちは!

しつけアドバイザーのタカトです。

 

ポメラニアンやダックス、

柴犬やゴールデンレトリバーなどの

犬種と暮らしている

飼い主さんもいると思います

 

 

一緒に暮らていると

「愛犬の抜け毛がカーペットに落ちていたり」

「抜け毛がすごくて服に毛がついたり」

こんな悩みを抱えている飼い主さんが多いと思います。

f:id:NT6:20221003001808j:image

 

ケアができていないと、

毛玉ができて風通しが悪くなり

皮膚が蒸れて炎症を起こします。

 

かゆみを感じて足でかきむしり

皮膚を傷つけてケガにも繋がります

 

ケガの危険性を無くす抜け毛の予防

を紹介します!

 

これを知らないと

部屋の掃除がしんどく

愛犬がかゆみを感じて

皮膚を傷つけてケガをします

 

 

これを知っていれば

ケガの危険性が無くなり

カーペットなどに落ちている

毛が少なり掃除がすごく楽になります

 

その方法とは!

1.ブラッシング

 

ブラッシングは健康面や美容面など

一緒に暮らしていく中で

必要になってきます

 

ブラッシングをすることで

毛についた汚れや抜け毛

フケなどを取り除くことができて、

かゆみがなくケガをする心配もなくなります

 

f:id:NT6:20221004221458j:image

 

2.シャンプー

 

定期的なシャンプーは

抜け毛対策に効果的です!!

ブラッシングをしてから

シャンプーを行いましょう。

 

シャンプーは月1回〜2回が目安に行い、

シャンプー後は水気が残らないように

ドライヤーでしっかり乾かしながら

ブラッシングをしましょう

 

トリミングサロンに

お願いするのもオススメです!

 

3.服を着せる

「掃除をしても追いつかない」

「抱っこしたら服が毛だらけになる」

服を着せることによって抜け毛が

落ちることを防げます。

 

 

寒くなる季節であれば防寒対策にもなり

すごく効果的な対策です。

 

 

まずはブラッシングを

慣らして行くところ始めてみてください

 

 

愛犬がかゆみを感じてケガをしたり

抜け毛が増えて部屋の掃除が

しんどくしないよう

 

抜け毛の予防を頑張っていきましょう

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

人に吠える悩み解決!あなたの指示で行動してくれる頭脳が優れた犬に!?

 

皆さん、こんにちは!

しつけアドバイザーのタカトです。

 

「散歩中に愛犬が人とすれ違った時に吠えてしまう」

と、悩んでいる飼い主さんも多いと思います

 

犬が吠えないようにする方法

を紹介します!!

f:id:NT6:20221004204622j:image

 

これを知らないと

愛犬が散歩中に吠えて

ご近所さんや通行人に

迷惑をかけてしまいます

 

これを知っていると

愛犬が吠えなくなって

迷惑をかけることなく

散歩を楽しむことができます

 

その方法とは!

1.リーダーウォーク

 

リーダーウォークは、

飼い主さんが進行方向を決めて犬に

ついてきてもらうことです。

 

犬がリードを引っ張っている状態は

良くないので一回止まって

引っ張らなくなったら

歩き出しましょう。

 

 

愛犬が飼い主さんより前を歩いていると

愛犬が吠えようとした時に

飼い主さんの指示が遅れるので

 

飼い主さんが先に歩くことにより

愛犬が吠える前に指示できるようになります。

f:id:NT6:20221004220340j:image

 

2.犬が人を見つけた時に方向転換をする

 

犬が人に吠えようとしている時は

警戒しています

 

犬が人を見つけた時に方向転換をして

気を逸らしてあげてください。

 

犬が吠えようとしているターゲットに意識がいっているので飼い主さんに意識を向けて

この時もリーダーウォークを

意識してみてください。

 

3.少しずつ人に寄っていき慣らして行く

 

リーダーウォークと方向転換が

慣れてきたら少しずつ人に

慣らして行ってください

 

この時、近づきすがはよくないので

3メートルぐらい離れてください!

 

 

まずはリーダーウォークから始めてみてください

犬がリードを引っ張たら止って歩き出す

これをするだけでもすごく変わってきます!

 

吠えてしまいご近所さんや通行人に

迷惑をかけないよう

頑張っていきましょう!

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

 

愛犬の学習能力が2倍になる!効果的な褒め方とは

 

皆さん、こんにちは!

しつけアドバイザーのタカトです。

 

皆さんは、

愛犬を褒める時どのように

褒めていますか?

f:id:NT6:20221001150030j:image

褒め方によって、

しつけの成功率が上がります!

 

学習能力としつけの成功率が

上がる効果的な褒め方を紹介します。

 

これを知らないと

学習能力と上がらず

しつけを教えても

成功しないです。

 

これを知っていれば

愛犬の学習能力が2倍になって

しつけの成功率が上がり

さらに信頼関係が深まります

 

効果的な褒め方とは!

1.声のトーンを上げて褒める

 

 

犬は、人の表情や声のトーンで

感情を読み取ります

 

明るい表情で声のトーンを上げて

褒めてあげれば

褒められている事を理解します

 

反対に怖い表情で

声のトーンを下げて

声を出すと犬は警戒します

 

男性より女性の方が

好かれるのはこれが理由と言われています

 

褒める時は明るく

声のトーンを上げて

褒めてあげてください

 

f:id:NT6:20221001154729j:image

 

2.言葉を統一させる

 

言葉統一させると

さらに愛犬に理解して

もらえるようになります

 

例えばこんな経験ありませんか?

愛犬が「ご飯」「散歩」「オヤツ」

などの言葉を聞くと敏感に反応する!

 

これは毎日使う言葉で愛犬が

自然に理解しているからです。

 

褒める時は「good」や「えらい」「かしこい」

など言葉を統一して褒めてあげてください

 

3.名前を入れて褒める

 

統一させた言葉に

愛犬の名前を入れて

呼んであげましょう

 

褒める時に愛犬の名前を呼ぶと

良いことがあると認識するようになります

 

 

これを実践しないと

学習能力が上がらないで、

しつけを教えても覚えてくれない

という大変な事になってしまいます

 

これを意識してくれたら

必ず褒め上手になって

しつけが上手くいきます

 

声のトーンを上げて褒めて

あげるところから始めてみてください

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

 

 

最速で犬が名前を覚えてくれる裏技を使ったしつけ方法とは!?

 

皆さん、こんにちは!

しつけアドバイザーのタカトです。

 

愛犬を家に迎え入れたばかりで

「名前を呼んでも来てくれない!」

と悩む飼い主さんもいると思います!

 

愛犬に出来るだけ

「速く名前を速く覚えて欲しい」

と思いますよね!

 

愛犬に速く名前を覚えてもらう方法

を紹介します。

f:id:NT6:20220930155123j:image

 

この方法を知っていたら

名前を呼べは寄ってきてくれて

可愛い仕草が見れて

毎日癒されます!

 

この方法を知らないと

名前を覚えないで

寄ってくることもなく

すごく寂しい思いになります

 

この記事を読んで

速く愛犬に名前を覚えてもらいましょう!

 

その方法とは!

1.ドックフードを一粒犬の鼻に近づけます

 

犬はドックフードを見つめてきます

ドックフードを見つめだしたら

左右にドックフードを動かしてください

 

愛犬が可愛いからすぐあげたくなりますが

少し我慢してください!

f:id:NT6:20220930163259j:image

 

2.自分の顔の近くに持ってきてアイコンタクト

 

犬がドックフードを見つめ出したら

自分の顔の近くにに持ってきてください。

犬がドックフードを見つめている時に

名前を呼んでください。

 

名前を呼んで

犬と目があったら

ドックフードをあげてください

 

3.顔の横に持ってきてアイコンタクト

 

犬が慣れてきたら次は、

ドックフードを顔の横に持ってきて

犬がドックフードを見つめている時に

名前を呼んであげてください!

 

犬と目があったら

ドックフードをあげてください

 

 

しっかり教えることによって

犬は、必ず名前を覚えてくれます。

 

犬が名前を覚えてくれないで

寄って来てくれないという

寂しい思いをしないように

 

是非実践してみてください!

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。

飼い主さんと犬!トイレの成功で愛が生まれる驚くべきしつけ方法とは!?

 

皆さん、こんにちは!

しつけアドバイザーのタカトです。

 

愛犬の

トイレの失敗

悩む飼い主さんは多いと思います!

 

トイレを成功させる方法を

紹介します

f:id:NT6:20220929234150j:image

 

これを知らないと

トイレの場所が分からず

床やカーペットの上にトイレを

てしまい掃除がしんどくなります

 

これを知っていると

掃除が楽になり、

愛犬の成長を感じることができます

 

その方法とは!

1.犬がトイレをするときの行動や時間帯を理解することです

 

犬にはトイレをするタイミングがあります!

特に寝起きや就寝前、

食事後、遊んだ後です。

 

同じ場所を回ったり

床の匂いを嗅いでいたら

トイレをするところを探しています!

 

愛犬を観察してあげてください。

 

2.トイレサークルを用意してトイレに誘導する

 

トイレサークルを

用意してそこに

全体的にペットシーツを

引き詰めてください!

 

トイレを探している行動を

取り始めたら、名前を読んで 

トイレサークルに誘導します。

 

3.トイレをするのを待ちトイレを成功できたら褒めてあげる

 

トイレサークルに

誘導できたらトイレをするのを待ちます。

 

この時飼い主さんを気にする場合は、

離れて見守りましょう!

 

トイレを成功できたら

愛情を込めて褒めてあげることが

すごく大切です!!

f:id:NT6:20220930003952j:image

 

愛情を込めて褒めてあげることで

犬は成功体験を覚えます!

 

これを犬がトイレを探している行動を取ったら

これを重ねて行ってください

 

床やカーペットにトイレをした時

掃除のしんどさをなくすためにも

 

飼い主さんのしつけで直すことができます!

 

是非実践してみてください!

 

 

最後まで読んでいただき

ありがとうございました。